【EFT初心者向け】タルコフの購入方法!どれを買えば良い?オススメのエディションについて【Escape from Tarkov】
タルコフ オススメのエディション

タルコフを既にやっている人に聞くと、
ほぼ全員が「一番高いやつがオススメ」って言うと思います。
自分もこれには基本的に同意ですが 値段やゲーム性、内容を加味していくと全ての人には当てはまらないと思うので、どのエディションがどうオススメなのかを紹介していきます!

タルコフってどういうゲーム?という人は(↑)コチラ…
エディション毎の違い
タルコフやります👍
— えなこ (@enako_cos) January 11, 2021
闇落ちエディション買ったわ pic.twitter.com/uwQ9hSDXwW
タルコフには4種類のエディションがあります。
- STANDARD Edition
- LEFT BEHIND Edition
- PREPARE FOR ESCAPE Edition
- EDGE OF DARKNESS Edition

スタッシュ(倉庫)の大きさが違う
エディション | スタッシュサイズ |
---|---|
STANDARD | 10 x 33 マス |
LEFT BEHIND | 10 x 23 マス |
PREPARE FOR ESCAPE | 10 x 43 マス |
EDGE OF DARKNESS | 10 x 63 マス |

タルコフでは、持ち帰ったアイテムをこの”スタッシュ“に溜めていくのですが、すぐにいっぱいになって物を捨てるもしくは売る必要が出てきます。

ゲームが進めば上記のスクショのように圧縮率の高い「箱(ケース)」が手に入ります。例えば弾薬は弾薬箱、ガラクタはジャンクボックス…といった感じです。
しかしこういったケースはゲームをある程度進めないと買えないため、スタッシュの大きさは序盤であればあるほどメリットに感じるでしょう。
ポーチ(コンテナ)の大きさが違う

この中に入れたものはたとえ死んでも絶対に帰ってきます。なのでどうしても失くしたくないものや、マッチ中に見つけたお宝アイテムをしまうことのできる安全ボックスです。

このポーチ(コンテナ)が、エディション毎に大きさが違います。タルコフは序盤は結構死にゲーかつ死んだら全ロストという過酷なゲームなので、このマスの大きさは小さな差ですがめちゃくちゃ大きいです。
エディション | ポーチのサイズ |
---|---|
STANDARD | 「Alpha container」2 x 2 マス |
LEFT BEHIND | 「Alpha container」2 x 2 マス |
PREPARE FOR ESCAPE | 「Beta container」2 x 3 マス |
EDGE OF DARKNESS | 「Gamma container」3 x 3 マス |
その他の違い
その他の違いについては、ゲームを進めてある程度ゲームに対する理解度が無いと伝わりにくいと思いますので割愛します。一応記載しておくと、下記のような感じです。
- 「スタート時のボーナス装備」内容が高いほど豪華
- トレーダーとの友好関係(親密度)が最初から上昇。
- 闇落ち版のみロビーの名前表示が金色になり、王冠マークが付く。
他ゲーでよくある、高いエディションほど「マッチングが速くなる」とか「初期レベルが高い」とかはこのゲームではありません。確実に効率というか恩恵を最初から感じるのは前述した「スタッシュ」と「ポーチ」のサイズです。
値段
エディション | 価格(ドル) | 日本円換算 |
---|---|---|
STANDARD | 44.99$ | 約4,500円 |
LEFT BEHIND | 74.99$ | 約7,700円 |
PREPARE FOR ESCAPE | 99.99$ | 約10,000円 |
EDGE OF DARKNESS | 139.99$ | 約14,500円 |
値段に関してはドルなので時期によって変動します。記事執筆時点(2021年1月)ではおおよそ上記のような感じです。※円安の進行によって値段が上昇します。
一番安いエディションを購入するなら、ゲームのクオリティを考えればそんなに高い方ではないと思います。
差額でアップグレードが可能
このエディション毎の違いは「差額でアップグレード」することができます。
4500円出して一番安いのを買ったら闇落ちエディションにするには買い直しはしなくてよくて、差額のおよそ1万円分だけを払えばいいといった感じです。
ただし決済時に手数料が毎回数百円かかるので、一つ一つ上げていったら余計にお金がかかる点は注意してください。

スポンサーリンク