【Minecraft】PC版マイクラでコントローラーを使用してPS4やSwitchと同じ操作で遊ぶ方法【JAVA版/統合版 対応】

PC版でもコントローラーでマイクラしよう

minecraft-pc-pad-thumbnail
ぽんぬ
PS4版やSwitch版と同じようにコントローラーを使用してマイクラをプレイする方法をまとめました☺

マウス&キーボード操作に慣れていないけどJAVA版をやりたい!って方や、ゲーミングPCを買ったのでどうせならハイスペックなPCでマイクラしたい!って方のための記事になります。

筆者自身は10年以上、PC版(JAVA版)のマウス&キーボードでプレイしているので操作にはもうすっかり慣れていますが、ベッドに寝っ転がってマイクラをプレイしたい時なんかにコントローラーがあるととても便利なんですよ。マウス&キーボードに慣れている方も一度お試ししてみてください(笑)

DS4Windowsをインストール

まずはこちらの記事(↑)を参考に、「DS4Windows」というソフトをインストールしてください。

このソフトを入れることで「DUALSHOCK 4」(PS4のコントローラー)などをPC上で簡単に扱えるようになり、ボタン配置などの細かな変更が可能になります

ボタン配置の変更

ぽんぬ
各ボタンに、それぞれマインクラフト内での操作に対応したキーを割り当てていきます!
※筆者はSwitch版などはやったことがないので、Web上にあった情報を元に説明しています。一部操作方法が間違っているかもしれませんがご了承ください。その際は自分がこうだと思うボタンに配置してみてください。

プロファイルの作成

まず、「Profiles」タブを選択し「新規」でプロファイルを作成します。(既にある プロファイル:Default が選択されている場合、一旦キャンセルを押します)

プロファイルを作成しようとすると、使用するコントローラーの種類を聞かれるのでどちらか選びます。

ds4-windows-profiles

「プロファイル:  」と書かれたところに名前をいれます。「Minecraft」とかで良いと思います。

ぽんぬ
「Apply」を押して、プロファイルの編集に入っていきましょう。

スティックへの割り当て

PC版ではキーボードの「W」「A」「S」「D」でプレイヤーを移動するので、これをまず左スティックに割り当てます。

ds4-windows-set-LS

「LS Up: 」と書かれたところをダブルクリックすると、キーボードが出てきます。ここで「W」キーを割り当てます。

これで「左スティックを上にあげるとWが押される状態」になります。同様に以下を割り当てていきましょう。

▼左スティック = プレイヤーの移動
  • LS Up: W
  • LS Down: S
  • LS Left: A
  • LS Right: D
▼右スティック = 視点の移動(マウス)
  • RS Up: Mouse Up
  • RS Down: Mouse Down
  • RS Left: Mouse Left
  • RS Right: Mouse Right

ボタンへの割り当て

ボタン配置は、PS4版とSwitch版などでそれぞれ若干違います。ここでは、2通り記載しておくので、慣れている方に合わせて設定してみてください!(一部わからないところがありました。ごめんなさい🙇)

※L2、R2がそれぞれ右クリック、左クリックと逆になっているので注意!

PS4版に寄せた操作方法
PS4でのボタンPC上のキー操作内容
L1マウスホイール↑インベントリ移動←
R1マウスホイール↓インベントリ移動→
L2Right Mouse Buttonアイテム使用/設置
R2Left Mouse Button攻撃する/壊す
L3F5カメラ切り替え
R3LeftShiftスニーク(しゃがみ)
〇(Circle)Q所持品を捨てる
×(Cross)spaceジャンプ
△(Triangle)Eインベントリを開く
□(Square)ctrlダッシュ
SHAREF2スクリーンショット保存
OPTIONSEscオプション画面
Switch版に寄せた操作方法
SwitchでのボタンPC上のキー操作内容※DS4でのボタン配置
Lマウスホイール↑インベントリ移動←L1
Rマウスホイール↓インベントリ移動→R1
ZLRight Mouse Buttonアイテム使用/設置L2
ZRLeft Mouse Button攻撃する/壊すR2
Lスティック押し込みF5カメラ切り替えL3
Rスティック押し込みLeftShiftスニーク(しゃがみ)R3
Aspaceジャンプ〇(Circle)
BLeftShiftスニーク(しゃがみ)×(Cross)
XEインベントリを開く□(Square)
Y該当なしクラフト画面を開く△(Triangle)
Tabプレイヤー表示SHARE
+Escオプション画面OPTIONS
F5カメラ切り替えUp
Q所持品を捨てるDown
Left
Tチャットを開くRight

デッドゾーンの設定

スティックの「デッドゾーン」が0の状態だと、スティックが少し動いただけで入力信号が暴れてしまいます。

ds4-windows-deadzone

右の「Axis Config」から「LS」の「DeadZone」の項目に少し数値を入力します。(自分は0.15にしてみました。)

下の方にスクロールし、「RS」の「DeadZone」にも同様に数値を入力しましょう。

ぽんぬ
これで一通り設定は完了です!右下の「開始」を押してゲーム内で動作を確認してみてください!

PR

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。