カテゴリー: Escape from Tarkov
by
pontako
· Published 2021-01-27
· Last modified 2022-10-04
タルコフは、どんなに敵を倒しても、どんなに良いアイテムを見つけても、脱出できなければアイテムを持って帰ることができません。初心者のうちは、まずはマップを研究して脱出地点を覚えて行きましょう!マップの研究とは言っても何をすればいいのかですが、意識すべき点がいくつかあります。初心
by
pontako
· Published 2021-01-26
· Last modified 2023-08-25
タルコフは洋ゲーということもあり、結構序盤何したらいいのか分かりにくいです。目標がわからないままレイドに出撃し、何もできずに何度もやられて「クソゲー」と言ってそのまま辞めてしまう人が多そうな印象です。そうなる人が少しでも減るように、初心者の人が何をやっていくのがいいのかを具体
by
pontako
· Published 2021-01-24
· Last modified 2024-05-18
タルコフには4種類のエディションがあります。タルコフを既にやっている人に聞くと、ほぼ全員が「一番高いやつがオススメ」って言うと思います。自分もこれには基本的に同意ですが 値段やゲーム性、内容を加味していくと全ての人には当てはまらないと思うので、どのエディションがどうオススメな
by
pontako
· Published 2021-01-23
· Last modified 2023-02-21
結構前から議論されている「PS4でタルコフ出ないかな~」問題。日本ではPS4はゲーム人口が多いこともあり、PS4、PS5版のリリースを待望する声が以前から多く見られます。だいたいどのPCゲームも人気だったらPS4版やSwitch版が後でリリースされたりしますが、家庭用ゲーム機
by
pontako
· Published 2021-01-12
· Last modified 2023-08-13
夜レイド用の画面設定を準備しよう タルコフのレイド(出撃)では「昼」と「夜」の時間設定があります。夜はデフォルトだと非常に暗くなるのであらかじめ夜でもよく見える画面設定を練っておきましょう! 設定次第で夜でも視認性をある程度向上させることができます。夜でも見やすくなるオススメ
by
pontako
· Published 2021-01-02
· Last modified 2022-01-16
タルコフでは「残弾数の確認」をするまでは、実銃と同じように残りの残弾数がなんとなくしか分からないようになっています。残弾数の確認を行うと、手に持っている武器のおおよその残弾数と装填されている弾のサイズ、種類が分かります。初心者がリロードの際にやりがちな注意して欲しい仕様などに