【グラブル】今から始めても全然遅くない!むしろ今が始め時な理由!【6周年】

グランブルーファンタジー6周年

ぽんぬ
グラブルは今年2020年で6周年を迎えます!

グラブルは頻繁に無料ガチャキャンペーンをやってくれるので、ガチャだけ引いて興味を持った方も多いと思います。

何を隠そう自分も4周年の頃に始めて長いことガチャとコラボイベントだけやっていたので、本格的に始めたのはだいぶ後からでした。

しかし今ではアルバハHL天上征伐戦もクリアできるように成長し、古戦場では個人ランキング2,000位称号である「英雄」称号も取得するに至りました!

ぽんぬ
何が言いたいかって、後発でも追いつけないなんてことは全然なくむしろやる気次第では最前線に追いつくことだって夢ではないってことです!

今始めても遅くない理由

強力な武器が配られる

公式:これからの「グランブルーファンタジー」6周年特別号より

古参の騎空士たちがコツコツ頑張って作成していたような強力な武器が周年記念で配られています。

上級者が10本装備している強力な武器のうちの1本がスタート段階で配られる感じです。

上級者は既に持っているので余らせがちですが、新規さんにとっては嬉しいプレゼントです。今はその強さも分からないと思いますが…。

公式:これからの「グランブルーファンタジー」6周年特別号より

グラブルは新規向けにこのようなサポートをよくしてくれるので、後発の方がそれらの恩恵を受けやすいです。

イベントの復刻が充実

グラブルはサイドストーリーがとても充実しています。

このサイドストーリーというのは、過去に行われたイベントの復刻版みたいなもので、それが期間限定ではなく常設コンテンツになっています。

つまり、他のゲームでよくある「昔のイベントをやっていなかったから取り逃した~」みたいなコンテンツが少なく、新規でも昔のイベントストーリーを追うことができるようになっています!

例えば「ラブライブサンシャイン」のコラボイベント。こちらをクリアするだけでSSRのラブライブメンバーを獲得できます。

めっちゃ強力なキャラがいつでもコラボストーリーを読むだけで手に入るんですから、だいぶ太っ腹だと思います!

公式:これからの「グランブルーファンタジー」6周年特別号より

他にも、テイルズオブシリーズのコラボストーリーや、コードギアスのコラボストーリーも常設になっていますし、こちらをクリアすることでもキャラが仲間になってくれます!

ぽんぬ
過去イベントの常設化はグラブルの良いところの一つです!

SSRを引けたら育ててあげるべし!

無料ガチャのおかげで、レアなキャラや召喚石を引けた方も多いと思います。

でも、このゲームって武器を育てないとキャラや召喚石が活きないんですよね。

武器を鍛えることで戦力が上がり、強くなっていくのでレアなキャラや召喚石を持っていることはスタートラインでしかないんです。

逆に言えば、無料ガチャだけでスタートラインに立てているのは幸運な証拠。

ぽんぬ
せっかく良いキャラや召喚石を引いたんですから、育てて使ってあげないともったいないですよ!

このゲームの良いところ

強力なキャラ「十天衆」

公式:これからの「グランブルーファンタジー」6周年特別号より

グラブルを進めていく上で、十天衆の存在はガチャキャラよりも大きいです。

こういうソシャゲって商売である以上、ガチャ至上主義な側面が多く「☆5キャラ〇〇が人権」みたいなことが多いですが、グラブルは無課金でも頑張ったら取得できる強力なキャラ達が居ます

十天衆はゲームを進めると無課金で手に入るキャラですが、それぞれの属性でスタメンを張れるほどの性能を有しています。

グラブルの大きな目標の一つはこの十天衆たちを仲間にすることです。もちろんガチャで仲間になるキャラの中にも強力なキャラは多いです。

しかし、ガチャに頼らなくてもゲーム内の頑張り次第で強くなれる点は個人的に評価が高いポイントです。

無課金でも楽しめる!

十天衆の話もそうですが、ガチャ自体もそうそう沼らない良システムになっています。(詳しくは下記記事で解説しています)

「天井」のあるガチャのシステム頻繁に行われる無料ガチャキャンペーンのおかげで、コツコツ石を貯めれば無課金でも1年に2回ぐらいは天井で好きなキャラを取得させてくれます!

また、「サプチケ」と呼ばれる「好きなキャラを交換できるチケット」が2、3か月に1回くらいのペースで発売されるので、どうしても欲しいキャラが居てもガチャ沼に浸る必要がないのがこのゲームの良いところです!

ゲーム自体のコンテンツが充実

公式:これからの「グランブルーファンタジー」6周年特別号より

このゲームは、とにかくエンドコンテンツのボリュームが果てしないです。

また、新しいバトルシステムや武器種の増加など、どんどん新しいシステムが新登場していて、ゲームとして非常に奥が深いものになってきています。

公式:これからの「グランブルーファンタジー」6周年特別号より

やることが多いのはデメリットととらえられるかもしれませんが、その中で自分はこの武器群を育てようとか、この属性から強化しようとか、この十天衆を加入させるぞ!みたいな感じで、プレイヤーそれぞれに別々の目標を立ててゲームをプレイすることができるのが大きな魅力であると思っています。

コンテンツボリュームが少なくやる事がない(同じことの繰り返しな)ゲームより、やることが多いゲームの方が楽しいですよね。

どこからどこまでを「日課」として定めるかは人のモチベ次第なので自分のペースでできますし、別に強要される要素も少ないのでぼくの友人にもスローペースで長く続けている人もいます。


アクティブユーザー数は増加していて、グラブルをやっている人も増えています!

ぽんぬ
今後も新規コンテンツの拡張とともに盛り上がっていくであろうグラブル。今始めるのは全然遅くないですよ!
グラブル初心者向け関連記事

PR

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。