【FIFA】PC版でMODを導入して選手のエディットの自由度を高めよう!~ツール導入方法解説~
FIFAエディットツール
Frosty Editor
Frosty Editorというツールを使います。
MOD managerというものもありますが、既存のMODを適用するだけの場合はこちらのみでOKです。
ダウンロードはこちらから↓
https://frostytoolsuite.com/downloads.html
ダウンロードしたら7zipなどの解凍ツールで解凍します。
Editor の 緑のDownloadボタンをクリックし、.rarをダウンロードします。
FIFA20.exeの場所を指定
FrostyEditor.exeを起動したら右下の「New」を選択し、FIFAの.exeファイルの場所を指定します。(基本的にはOrigin Gamesフォルダの中にあります。)
「FIFA20」を選択して右下の「Select」を押すと「encryption key」(暗号化キー)の入力を求められます。
encryption keyを取得
こちら↓にアクセスし、キーを取得します。
https://www.fifermods.com/fifa20-frosty-key※表示されない場合はブラウザを変えてアクセスしましょう。自分もMicrosoft Edgeなら表示できました。
小さい文字列がズラーっと並んでいるので全選択してからCtrl+Cでコピーし、Frosty Editorの方に貼り付けます。
貼り付けてから「Done」を押すと、ロードが始まります。結構長い時間掛かります。
RDBM
データベースを参照して、選手やチームなどのパラメーターを直接編集することができるツールです。
下記リンクからRDBMをダウンロードできます。
https://doctorfidel.wordpress.com/2011/09/08/ea-sports-fifa-12-features/解凍→起動後、”I agree” の方にチェックを入れてインストールします。
インストール完了後、RDBMを起動したら、セーブデータを参照します。
開くと、選手のデータがズラーっと表示されます。ここから直接選手データを修正、参照することができます。
DetaBaseMaster
こちらは少し古いツールですが一応紹介。
下記リンクからDetaBaseMasterをダウンロードします。
https://www.moddingway.com/file/45991.html赤丸のボタンどちらかからファイルをダウンロードします。
こちらも解凍してから起動し、インストールします。
以上でツールの導入は完了です!
PR