【サバゲー】エアガンにおけるサプレッサー(サイレンサー)の意味、消音効果はあるのか
エアガンで消音効果って実際あるの?
まずサプレッサーってなんだというところから。
呼称については、広義のサプレッサーに対して消音効果を求めるパーツの事をサイレンサーと呼ぶ感じ。ぼくはサプって呼んでる。
当然エアガンにマズルフラッシュ(発射光)なんて無いのでサイレンサーとしての役割が基本になります。実際消音効果は見込めるんだろうか?正直ロマンだと思ってた時期がぼくにもありました。後述します。
スコーピオンにサプ付けてみた
東京マルイ プロサイレンサー ショートタイプ
このたび、スコーピオン用にマルイのショートサイレンサーを買いました。
↓のサイレンサーは消音性能が良いらしく、ほんとはこっち買おうかと思ってたんですけど、よく見ると.45ACP弾の刻印があってスコーピオンには合わないかなぁと思ったのでまずはマルイの純正にしました。
取り付け
たぶんほとんどのエアガンにはあると思われるパーツ。装着は大抵ネジ式で、銃口部分のこちらのパーツにネジが切ってあるので回して取り外し、接続用のジョイントパーツを差し替えます。
ネジの規格は実銃準拠だと14mmの「正ネジ」ですがマルイ製のは14mmの「逆ネジ」なのでアダプターが必要だったりする。
このパーツ今まで使ってなかったんだけどなんか汚ねぇなぁおい。中古で買ったからしょうがないね。今度塗装しよう。
付けた。
なんか、コレジャナイ感。
…
あ、こういうことか。イイネ!
見た目がGOOD!
やっぱりサプレッサーを付ける事により、ハンドガンやサブマシンガンでも銃身が長くなり、上手くフィットすれば見栄えが良くなる。
ただし、銃身が長くなるのはデメリットもあって、特に長物に長いサプレッサーを付けると構えにくくなってしまう。
この間フジケンくんのサプ付いたVSR-10(スナイパーライフル)を使わせてもらったけど、長すぎて室内やCQBエリアでの運用は難しそうだった。
SMGやハンドガンに付けても取り回しには問題なさそう。
消音効果の程は…?
結論から言うと、消音効果はあります。結構あります。
ただし、みんなが思ってるようにバンッ!がパスッになる程ではなく、撃ち手にはそれほど恩恵は感じられません。特に電動だと、シュパパパがシュポポポになるくらい(わからん)
ここで大事なのは「撃ち手には」という点。実際に効果があるのは、撃つ相手への消音効果ということ。銃口から出る高音をカットできる
大げさに言うと、パン!パン!がトン!トン!みたいな。「あ」とか「い」の音が「う」とか「お」になる感じ。
人間の耳は、高音より低音の方が聞き取りにくくなっています。銃声の中でも高音域は指向性が強く、ハッキリした高音がすると位置や距離がわかりますが、低音だけだと正確に位置や距離が判断出来なくなります。
大体のサプレッサーにはスポンジ系の吸音材が入っていて、正面への発射音、とりわけ高音域(破裂音)を減退させる効果があります。
つまりサバゲーにおいては思ったより効果的だと言うことが言いたい。
効果の見込める銃は?
電動ガン
電動の場合ギアやモーターなどの駆動音が大きいので、どちらかというとそれが原因で位置バレするかも。特に次世代電動ガンは駆動音が大きいのでだいぶ離れてないと効果は見込めなさそう。電ハン、コン電などの小さい子達には合うと思います。
ただ、駆動音に関しては全方位に分散するので、上記の動画を見ても発射音の高音域を減退させると正面に対しては割と効果ありそうです。
よく「電動ガンにサイレンサーは意味がない」と言われますが(言われたとは言ってない)10m以上離れた中~長距離だとその効果は大きいと思います。特に屋外サバゲーフィールドでは環境音もあるので、電動ガンといえど消音効果は見込めると断言しておきます。
ガスガン
ブローバックがあるタイプは電動同様、駆動音がデカいので射撃音を抑えても…という感じ。逆にブローバックが無い固定式のガスガンは消音効果が抜群かと思われる。
エアーコッキング
恐らく一番効果的な銃。エアコキのボルトアクション式スナイパーライフルなんかだと、レバーを引く動作の方が音が大きいレベルまで発車音を落とせます。
先述したフジケンくんのVSR-10にサプ付けて森の中で撃ちあってたらゲーム後に、向かい合ってた相手のお兄さんから「それ音全然しませんねーどこから撃たれたか分かりませんでしたよー」と言われました。森のある広いフィールドなんかだと大活躍できそうです。
ただし、銃身が長くなりすぎると扱いづらい…。
マック堺氏の動画↓を見るに、サプレッサーを付ける事によるホップや弾速への影響もほとんどなさそう。
室内では銃の長さと相談ですが、屋外フィールドでは積極的に使っていこうと思います!
以上!(‘◇’)ゞ
PR