【シンデレラ6th】レポその1!メラドの記憶が無いのでP諸氏の素敵なイラストを見て思い出しながらレポ!【メラド公演Day1】
PR
6th メットライフドーム公演
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 6thLIVE MERRY-GO-ROUNDOME!!!メットライフドーム!春と夏の遊園地公演、無事に終了いたしました!!ありがとうございました!! pic.twitter.com/NIVpEIj7xP
— JUNGO (@MaiNote_JUNGO) 2018年11月11日
ライブの記憶って
どうしてこんなに儚いのか
本当にあの空間にいたのか???
いざ帰ってきて1日寝て起きてみると
あれは実は夢だったんじゃないか???
と今そんな気分です。
ディ〇ニーランドとか行った日の後ってこんな感じだよね。
ちなみにライブ後の夜に見た夢では仁奈ちゃんが車を運転していました(謎)
というわけでTwitterで6thタグ検索して記憶を取り戻しつつレポして行きたいと思います。
PR
メットライフドーム公演 Day1 (春)
メットライフドーム1日目セトリ
アイドルマスターシンデレラガールズ6thライブ 西武ドーム公演1日目セットリスト #imas_cg #デレステ
— アイマスDB (個人ファンです) (@imas_DB) 2018年11月10日
(画像の転載NG、内容に訂正がある場合はサイトのみ反映します)https://t.co/50rLYejmAF pic.twitter.com/XrYSlAobLl
セトリいろいろと予想外だった
— ぽんぬももありは良いぞ (@mirin67g) 2018年11月10日
まだライブ始まってもないのにカレーメシがかかった時に結構な数のUOが散見されててめっちゃ笑った
カレーメシCMでUO折ってるの草
— ぽんぬももありは良いぞ (@mirin67g) 2018年11月10日
Yes!Party Timeやファンファンファーレが流れてPチャン達のボルテージも上がったところで開幕!たしか開幕は15分ぐらい押してました。
開幕は全員でイリュージョニスタ!納得の選曲ですね。
PR
1ブロック目(朝)
01 イリュージョニスタ!
02 気持ちいいよね 一等賞!
03 HARURUNRUN
04 TOKIMEKIエスカレート
05 ニャンと☆スペクタクル
06 One Life
07 STORY
08 Starry-Go-Round
ユッキの始球式!
ユッキが会場中央で始球式!ユッキはこの日なんとソロ2曲とも披露。これ絶対ユッキP泣いてるだろ…と思いながら観てました。
まだまだこれから、たくさんいろんな景色を見ていろんな人の応援をしていこうね!一等賞のライブでした、ユッキありがとう#imas_cg_6th pic.twitter.com/dF3BMTd8my
— うみの (@nekonekoumino) 2018年11月12日
気持ちいいよね 一等賞!のCメロのコールは噛まずに言えたためしがありません←
(P・A・S・S・I!O・N!パッション!H・O・M・E・R!U・N!ホームラン!ってやつ)
よく皆アルファベット一文字ずつ分けて言えるなぁと感心。
みく&小梅のニャンスペ
やばかったニャンスペ pic.twitter.com/EhUUhX3Zlu
— ぞんび (@drst_86) 2018年11月10日
本日の死因 #メラド pic.twitter.com/Qmg0QZ1wbi
— たかつ (@takatsuRT) 2018年11月10日
チヨチャンの早口パートが「呪詛」って言われてて笑いました。あとニャンスペのサビはフッフーフワフワやるとコールができないんだけど、まぁみんなfwfwしたくなっちゃうよね…と今年も思ったり。(GOIN’!!!のPPPHするとこのYes!然り)
STORY → Starry-Go-Round
ニュージェネのSTORYは予想外でした。
Stage Bye Stageを3人で歌うと予想していたので、逆にこれを全員で歌うのかなるほどな!やられたぜ!って感じでした。
その次のStarry-Go-Roundは正直コール怪しかったので歌詞出してくれたのはありがたかった。
Fun!Fun!とかYeah!Yeah!とかJOY!JOY!とか毎回言う事違うと覚えられなくてw (今回の2日でなんとか覚えました)
PR
2ブロック目(昼)
09 Radio Happy
10 DOKIDOKIリズム
11 Dreaming Star
12 凸凹スピードスター
13 Jet to the Future
14 Twin☆くるっ★テール
15 Virgin Love
16 Wonder goes on!!
パッションラッシュ
この直前のMC前でななみんが一人だけ別方向に降りていくのが見えたのでRadio Happy来るな!って分かってた人も多かったはず。なんかベンチで選手交代準備してるの見て「誰と代えるんだ!?」って予想してるときの気分でした。
「カチッ ピュイ ハロー♪」で条件反射的にUOを折るP大杉問題
わかるわ。
Radio Happy 生で聴けて感無量でした…ななみんまじ天使… pic.twitter.com/X0Bimj15ab
— あさなや@3日目東レ-05a (@horizone3) 2018年11月10日
その後のDOKIDOKIリズム、Dreaming Starのパッションラッシュ!その前のTOKIMEKIもそうですが、城ヶ崎姉妹がソロ1曲目だったのが予想外でした。という事はナゴドでTwilight Skyとか来る?
クソ熱いオリメンラッシュ
やれんのか菜々さん!大丈夫か菜々さん!凸凹スピードスター楽しすぎて喉と腕が焼ききれましたね…とんでもなくライブで上がる曲だったのだわ pic.twitter.com/FqqBjYygka
— 暮浦鶏太C95三日目東リ35b (@krewra) 2018年11月10日
凸凹スピードスター、正直なめてました。伊達にスピードスターじゃなかった。今回のライブで一番激しかった。加速!×8の後のシュガミン!×14が息続かねぇ!?
サビは4分で両手を振ってたのでクッソ疲れました。BPM200超えてるよねあれ
そりゃウサミンもMVで息切れして汗かくよね。めちゃくちゃアツかったです。
Day1で1番消費カロリー高かったのは凸凹
— ぽんぬももありは良いぞ (@mirin67g) 2018年11月11日
Jet to the Future、Twin☆くるっ★テール、Virgin Love、Wonder goes on!!はそれぞれオリジナルメンバーによる歌唱でした。
なかなかここまで揃う事無いよね。このブロックはホントにアツかった。
JttFはサビでクラップするの好き。
PR
3ブロック目(夕)
17 PROUST EFFECT
18 桜の頃
19 if
20 薄紅
21 Private Sign
22 桜の風
23 クレイジークレイジー
しっとりバラードのブロック
PROUST EFFECT、if、Private Sign辺りは初披露なのでソロ、薄紅とかは5thでもやったので数人でって感じかな。
if最高だったよ ありがとう… pic.twitter.com/yieLZZga9e
— MAIRO@三日目東リ-29b (@yasuabc0730) 2018年11月11日
この辺りはしみじみ聴いてました。
ホントにクオリティが高い。
りっか様が大活躍のブロック。薄紅はマジでふつくしい。天女。
あと地味に桜の頃でチヨチャンのピッチの正確さに舌を巻いてました。あのキャラ声であんなに安定してるのはすごい。
※この日はイヤモニの調子が悪かったのか、歌いづらそうにしてるのがチラホラ見てとれました。(ゆみりんとか)
PR
4ブロック目(夜)
24 Dreaming of you
25 Dear My Dreamers
26 炎の華
27 アンデッド・ダンスロック
28 美に入り彩を穿つ
29 純情Midnight伝説
30 Tulip
31 Happy New Yeah!
ここは改めて見てもヤバすぎるブロック。
炎の華は真っ赤になっててホントに炎って感じでクソ熱かったです。
からのアンデッド・ダンスロック。この曲はデレステMVではサビで赤への色変えをしてたので真似してみました。結構やってる人いたね。この色変えは浸透して欲しいなぁ。
美彩は高まりすぎて1番サビと落ちサビでUO2回折りました
— ぽんぬももありは良いぞ (@mirin67g) 2018年11月11日
メラドDay1の炎陣最高でした‼︎#imas_cg_6th pic.twitter.com/kJAHgtI2Hx
— ミハ (@mikha_sophila) 2018年11月11日
1番UO多かったのは多分Midnight伝説
— ぽんぬももありは良いぞ (@mirin67g) 2018年11月11日
その後MCを挟んで
32 Stage Bye Stage
33 GOIN’!!!(アンコール)
34 お願い!シンデレラ
Stage Bye Stageはやるだろうとは思ってましたがまさか全員で歌うとは。
PR
総括
個人的な反省点としては、旅行の荷物の都合上UOを25本しか持って行っていなかったので「2日目用に取っておこう…」と自分の中で1日目は10本までとセーブしていましたが、結果全然足りませんでした!
GOIN’!!!とかおねシンではみんな当たり前のようにUO折ってる(特にGOIN)ので、そこまで持たせられなかったのが悔やまれます。
2ブロック目で乱発しすぎましたね。Midnight伝説で尽きたような気がします。次はもうちょい持って行きます。
ライブに関しては上述の通り。一つ不完全燃焼があるとしたら全体的にMCが少なく、あっても台本読むだけが多かったのでそこは残念。やっぱり個人の挨拶は削らないでほしかったかなぁと。(へごちんの「ご起立ください」には笑った)
5thでは知さん(軍曹)やちっすーのMCめっちゃ面白かったから密かに期待してたんだ(´・ω・`)
でも総合的には大満足!すごい豪華なセトリだった。
BD出たら買わざるを得ない!!!
PR