タグ: 属性変更
【グラブル】ライジングフォースの強みとは?オススメの属性や編成、使い方の解説!
ライジングフォースの使用感がわかってきたので使い方を紹介します!ライジングフォースは固有アビリティにより奥義をガンガン撃てるので、奥義特化編成と相性が良いです。また、ライジングフォースの主人公奥義ゲージは200%なので、剣豪と同じように奥義を2回撃つことができます!魂の解放L
【グラブル】ソルジャー英雄武器「ジョン・ドゥ」の理想バレット作成!それぞれの強みと作り方を解説
ソルジャーの英雄武器「ジョン・ドゥ」のバレット(弾)には、大まかに4つの種類があり、銃武器の種類ごとに装着できる種類が決まっています。 バレットの種類「ライフル弾/パラベラム弾/カートリッジ/エーテリアル弾」英雄武器ジョンドゥにセットできるバレットの種類は決まっているので、そ
【グラブル】水属性で使える「杖」と水杖パ紹介!無課金でも形にしやすい汎用編成!【コスモス杖編成】
最近、水属性の古今東西いろんな「杖」を集めているぽんぬです。(”◇”)ゞ水属性には色んな杖があり、コスモス武器次第では杖染め」もできる可能性があるので、集めておくと楽しいかもしれない「杖」たちの紹介をします!杖武器を揃えやすい水属性ですが「杖得意」キャラも充実しています。杖得
【グラブル】コツコツ集めておいた方が良い、不足しがちな「武器エレメント」3種
武器を砕くと手に入る武器エレメントにも、消費量が多くなり不足しがちなものに偏りがあります。 大量に使うもの、入手手段が少ないものなど、コツコツ集めておいた方が良いエレメントを紹介します。中~上級者に聞いたらたぶん満場一致で刀エレメントが挙がると思います
【グラブル】「セレマグ石4凸」は闇マグナ最優先課題 だけど、バハ石持ってる人はやらなくて良いよって話【闇エレ節約】
マグナ編成だと最優先で強化しておいた方が良いポイントです!召喚石「セレストマグナ」を4凸することで、加護効果を120%まで伸ばすことができます。装備している「方陣」系のマグナ武器のスキル効果が全て伸びるので戦力UPに繋がります。ただ、マグナ召喚石の4凸は消費素材が非常に重いの
【グラブル】十天衆最終に必要な不足しやすい素材について!【白龍鱗、星晶の欠片など】
十天衆の最終上限解放を目指していると必ずと言って良いほどどこかで素材が足りなくなると思います。その中でもよく足りなくなると思われる素材がわかってきたのでまとめます。これから十天衆の最終を目指す方への注意喚起となれば幸いです。
【グラブル初心者指南】古戦場の戦果ガチャ、初心者はどの天星器を選ぶべきか【オススメの十天衆】
そういえば天星器ってこんだけ選択肢あったら初心者はどれ選んだら良いのか迷いそうだなと思ったので今回が古戦場初めて!っていう始めたてないし2、3回目の初心者向けにどの天星器選んだらいいか、オススメを紹介しておきます。
【グラブル】「クリュサオル」で使えそうな無垢剣(オメガ剣)の属性変更を考える【メイン武器候補比較】
グラブルは全十種の武器の内、剣得意のキャラが一番多い。特にオメガ武器はバハ武器と同じく全属性で使える武器なので、汎用性を考えるなら剣で作るのが一番良い。オメガ武器の属性を考えるというのは、メイン武器として持った時のことを考えるということ。つまり奥義効果の比較になる。新ジョブ、
【グラブル初心者指南】初心者はSRキャラの上限解放をレベル60で止めた方が良いよと言う話
SRキャラをLv.60で止めた方が良い理由 タイトル通りです。 5周年キャンペーン、無料100連などでグラブルはじめた!!って方も多いと思いますが、そんな初心者の方に教えておきたいちょっと地味な、しかし重要なポイントの話です。 自分が初心者の頃、友人にこれを言われて助かりまし